ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2013年12月23日

久しぶりに釣り具屋へ

どうもご無沙汰しております。 

かなり久しぶり鰤のブログ更新の様な気がしますが多分気のせいでしょう。( ゚∀゚)アハハ

と相も変わらず馬鹿言っておりますが、年末になってやっとこさ身の回りが落ち着いてきたので、

今朝、嫁様を仕事先へと送って行った帰りにフラッと釣り具屋さんへ立ち寄ってみることに。

特に何が欲しいとかなく得意の思いつきだったんだけど、店内をウロついているとハヤシの

餌木猿3個で20%OFFのポップを発見!(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!

で、”夜光”の二文字にも誘惑され見事に釣られましたのでアリマス!( ゚∀゚)アハハ

久しぶりに釣り具屋へ

写真の撮り方が下手糞で見にくいですが、怪しく緑色に光っております。

でもこれって烏賊からみれば眩しすぎるのでは?っと思ってしまうんですが・・・

まぁ、モンゴリアン君なら相手にしてくれるでしょう♪

久しぶりに釣り具屋へ

お次は場所を変え黄色いお店を徘徊していると、オイラのお気に入りのFINTAIL VIBE

のちっちゃい奴を発見!思わずコレも子供買い(爆) だって小使い少ないんだもん。

久しぶりに釣り具屋へ

と、こんな感じで意味不な記事ですが、生存報告も兼ねてって事でヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

あっ!そうそう、そう言えば何ヶ月か前に買って貰ったルビアス君もベアリング追加して

12BBにしたまま1回も使って無かった気が・・・Σ(゚Д゚;)アラマッ 

よし!年明けには釣りに行ってみよう!(*^ー゚)b グッジョブ!!




にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ
にほんブログ村







同じカテゴリー(日常)の記事画像
烏賊臭くなれるかな?
出頭命令の結果は・・・((( ;゚Д゚)))ガクブル
久しぶりに拉致られて・・・
良い買い物でした。※釣具じゃないよw
結果発表!そしてwww
頂いてはみたものの・・・
同じカテゴリー(日常)の記事
 烏賊臭くなれるかな? (2015-03-29 23:12)
 出頭命令の結果は・・・((( ;゚Д゚)))ガクブル (2014-12-21 15:56)
 久しぶりに拉致られて・・・ (2014-12-13 16:45)
 良い買い物でした。※釣具じゃないよw (2014-07-16 19:00)
 結果発表!そしてwww (2014-07-06 17:33)
 ついに船〇?w (2014-05-30 11:37)

この記事へのコメント
おひさしぶりです!

エギ3つで20%OFF・・・あそこですね・・・笑
僕も、ダイワの防寒を予約セールで買いました☆
23日が誕生日だったので、自分へのプレゼントってことで、無理矢理(笑)
Posted by たぁ at 2013年12月24日 15:17
なんというゼイタクな・・
小遣い少ないワタシはフレンドの5本498円のエギしか買えません。
しかし前回の記事が7月って・・放置プレイもいいとこですが、
生きてて良かったっす。
Posted by ROYROY at 2013年12月25日 16:47
たぁ君さんお久しぶりです。

返事が遅くなってすみません。ブログ見ましたよ~。
良い型のスズキ釣ってましたね。羨ましいデス。

餌木猿ですが欲しければプレゼントしますので代わりに
ダイワの防寒着をオイラに下さい♪
Posted by kamechukamechu at 2014年01月01日 17:50
ROYさんご無沙汰しております。

スミマセン。コメント頂いているのに気が付いたのが元旦でした。
以前はナチュラムからコメント受信のメールが来てたんですが
オカシイなぁ。
もしや?と思ってイロイロとチェックしてみると以前もコメント頂いて
いたのに放置のヤツがありました。(泣)
知らない間にブログの書き込み方法も変わってるし・・・

因みにブログタイトルの下にも書いてありますが、ブログ放置は
当たり前です!(笑)冗談ですが・・・
ご心配お掛けして申し訳ございません。また宜しくです。
Posted by kamechukamechu at 2014年01月01日 18:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりに釣り具屋へ
    コメント(4)