ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2014年05月30日

ついに船〇?w

みなさま、おこんにちは。

突然ですが一般常識の有る皆様は既に自動車税という名のカツアゲに応じてらっしゃると存じます。

が、”よもくじろう”のワタクシは払う気持ちでいた約6諭吉をとある機関に献上しましたです(笑)

なんかねぇ、エラそうに納税通知書なんて脅迫文じみた物だけ送付されてもねぇ。

払って欲しけりゃ集金に来いゃ( ゚Д゚)ヴォケ!! 嫌なら延滞金が付く頃には払ってやるけん、ちょっと

待っとけや(#゚Д゚)ゴルァ!! と思った訳ですw

結局、何を企んでいるかって? そりゃ、アータ!

6諭吉+αで自ら船長計画でしょう キタ━(゚∀゚)━!

でも大口叩く割にヘタレなオイラは金払う際に「2級でお願いします・・・」www

1級も2級も国家試験コースならそんなに金額に大差ないんですがね、合格する確率の高い方でw

で、取り急ぎ本屋さんでこんな本を購入↓



学科の講習を受講する時に教本は貰えるんだろうけれど、せっかちな性格なもんでw 

仕事の都合で平日は休めず、入金しただけで講習&試験の日程も決めて無いので現在は通勤中の

車内で付録のでーぶいでーのお姉ちゃんを見てニヤ(・∀・)ニヤしている段階です(爆)

県外に行けば休日に試験日が有るみたいだから遠征しようかなぁ・・・

因みに嫁様からは早くも”船は買わんよ!”と釘を刺されましたが何か?(テラ爆)

でもオイラの性格上、絶~対新たな物欲が降臨するんだよなぁ(汗)




同じカテゴリー(日常)の記事画像
烏賊臭くなれるかな?
出頭命令の結果は・・・((( ;゚Д゚)))ガクブル
久しぶりに拉致られて・・・
良い買い物でした。※釣具じゃないよw
結果発表!そしてwww
頂いてはみたものの・・・
同じカテゴリー(日常)の記事
 烏賊臭くなれるかな? (2015-03-29 23:12)
 出頭命令の結果は・・・((( ;゚Д゚)))ガクブル (2014-12-21 15:56)
 久しぶりに拉致られて・・・ (2014-12-13 16:45)
 良い買い物でした。※釣具じゃないよw (2014-07-16 19:00)
 結果発表!そしてwww (2014-07-06 17:33)
 頂いてはみたものの・・・ (2014-03-06 19:12)

この記事へのコメント
はじめまして

船舶免許があると、自分の船がなくても貸船などに乗れますから
もっていたら便利ですね。
私も、2馬力のゴムボートからスタートして
やはり大きな馬力の船外機を付けたくて
船舶免許を取得しました。
8馬力の船外機をもっていますが
確かに早いです。
でも、つい重たくて
最近はまた2馬力に戻っています(笑)

奥様のご機嫌をとって早くボートも購入できるといいですね♪
家族サービス、がんばってください。
Posted by 海月(とし)海月(とし) at 2014年06月01日 12:47
海月さん

はじめまして

コメント有難う御座います。
確か海月さんのブログにはROYさんのブログのお気に入りから
入らせて貰ったのが最初だと思いますが、足跡ばかりつけて
申し訳ございません。
擦っても落ちない位に足跡が付いてると思いますが、垢や水虫菌
は付いてないと思いますのでご安心下さい。(笑)

船舶免許ですが、普段ならお抱え船頭君が1号、2号と居るので
どちらかを拉致ればいいのですが(笑)本当に沖に出たいときに
限って敵前逃亡される事が多々あったのでついに重い腰を上げた
って感じです。 免許があれば船だけ強奪できますもんね♪

ブログの方、これからもお邪魔させて頂きますのでいろいろと
参考にさせて下さい。
Posted by kamechukamechu at 2014年06月01日 18:13
おおついに免許とってフネ買うんですね。
23フィートくらいの波にも強いやつでお願いします。
んで、勝手に乗って行きやすいように係留保管でお願いします(笑)

免許ですけど、宇和海や瀬戸内海で一級持ってても仕方がないので
二級で正解ですよ。
Posted by ROYROY at 2014年06月04日 13:42
ROYさん

つ・い・に船舶免許に挑戦するんですよ~♪
えっ!?無事に国家試験に合格したら23フィート
位の船を買ってくれるんですか?(笑)

勝手に乗って行くなら嫁様のおじさんが田〇に1隻
浮かべてありますのでご自由に。
※船首に穴開いてますので修理はお願いしますよ(笑)
Posted by kamechukamechu at 2014年06月04日 21:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ついに船〇?w
    コメント(4)