2014年08月16日
クーラー買ってみた。こんなもん?
このクソ暑い中、暇を見つけてはご近所にタッチー調査やらアジングもどき
をしに行ってはいるものの、ブログネタにするような釣果もあがらす悶々と
していたので憂さ晴らしに散財してみたっす。
前々から小さめのクーラーが欲しかったんだけど、安すぎる物はパス。
で結局、他の方のブログでもよく見るダイワのクールラインSU800Xに決定。
ろくに釣りに行かないので買ってしまった感が強いんですが・・・(汗)
真空パネル2面とHPウレタンで保冷力にはまぁまぁ期待が出来そうだし、
思い付いた時に釣りに行こうと車に積みっ放しでも邪魔にならない大きさですし。、
値段もとあるショップで9,180円(税込)と安かったんでポチッとした次第ですが
商品到着後、落ち着いてよくよく見てみると作りがあまりにチープ過ぎる(汗)
なんかね、フタが歪んでて本体との間に隙間が開いているように見える・・・と言うか
隙間が開いてますよね。ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
相変わらずカメラマンのアームが良過ぎて見えにくいですが・・・
正面右サイド
正面左サイド
右側面
左側面
なんじゃこりゃ!こんなんで真空パネルもクソもないやろ?もしかして不良品か?と
現物見ずに通販で買ったの後悔しつつダイワのHP見直したり、普段あしあと付けて
下さっている方のブログを再度ガン見してみたら今回オイラが購入したモノ程では
無いにしろやはり隙間が確認出来る。う~ん、こんなもんかいな?
結果的には妥協するしかないのだが、他の方もブログで書いてらっしゃるように
剛性の無い(弱い)フタを中央部一箇所で閉めるから蓋も変形するのかな?
でも後日釣り具屋に在庫してあった格下のS600やS800を見てみるとフタの歪みも
無くピッタリと閉まっている始末!(; ・`ω・´)ナン…ダト!?
せっかく真空パネルとか使ってるのに、もう少し精密に作ってくれよダイワさん(怒)
もうダイワブランドは買ってやんねーぞ?とブツブツ言いながらもクーラーと併せて
買ってしまった第一精工のMS RODRACK 33と同じくEVA RODRACK 33Sを装着。
上下一杯にMSを取り付けて羽軸置いてみると・・・
なかなか良いんじゃないでしょうか~。
続いて逆サイドEVA側は・・・
う~ん、ダメだこりゃ(笑)
そして肝心の保冷力の方はと言いますと、当然の事ながらまだ実釣では使って無い
ので参考程度ですが、愛媛ならではのみかんジュースを凍らして実験した結果、
約8時間後に開けてみてもほとんど溶けてなかったですし、※夜間の室内です。
仕事にも凍らせたペットボトル2本入れて持って行きましたが、昼に飲もうと思っても
凍ったままで飲めなかったので小型クーラーにしては性能は良いんじゃないでしょうか。
※車内での保管結果です。
あと、ネット徘徊していて同じクールラインSU800Xについて購入後の実験や感想を
いろいろ書いている方のブログに辿り着いて初めて知ったんですが(汗)
これって脚に滑り止めのゴムが付いて無いんですよね(;゚Д゚)エエー
同じ小型でもクールラインαのSU1000Xにはふんばるマンが付いているのに?
でもαのGU100Xには付いてないし、そもそもクールラインとαとでは脚そのものの
形が違う。せめてオプションとしてフォロー出来る商品出してくれダイワさん!(汗)
でも辿り着いた方のブログを参考にと言うか100%パクリで(笑)ホームセンター
でご覧のブツを購入。付属のビスが長すぎるとの事だったので短めを追加購入。
先ず案をパクッたゴム底脚を付けて見る。ゴム脚の外径とクーラーの脚の内径が
多少違うんで少々キツイですが優しくしてあげればスポッと入ります(爆)
続いて写真左のグロメットを装着。あっ!これはパクってませんよ!
ゴム底脚の横に陳列されてあったのを”これ良さげ”って購入したんですから(笑)
本来は電線とかホースの傷つけ防止や壁などの穴埋めに使用するみたいですが
なんかコレの内径とクーラーの脚の外径がピタッと合いそうだったので・・・
で、多少引っ張ってピタッと?装着!
接着してないんで力を入れて手でむしるとポロッと取れてしまうのが欠点ですが、
通常使用する分には問題無いんじゃないでしょうか。
もしポロッと取れて無くしても税込み234円ですから惜しくないですし、ゴム底脚
より接地面積が広いんでグリップ力も有るかと。なにより本体に穴開けなくて
良いんで暫らくはこの状態で使ってみま~す。
あとの写真はオマケ。昨日松野町の”おさかな館”に遊びに行った時に買った
カツオ人間シールでちょっとデコッてみました(笑)
オイラの事をカツオと呼ぶ友人が居るのでカツオには敏感です!(大笑)
アジングで尺オーバー連発したら当然ながら喜ですよね~。
でも実際のアベレージはこんなもん?
いやいや、ヘタレなオイラのアームじゃこんなもんでしょう(爆)
で、結局こうなる?
まだクソ暑いんで暫らくは弁当と飲み物のクーラーとして仕事で活用します(汗)
はたしてこの中に尺アジ入れる日が来るんでしょうか?(笑)
ではでは♪
をしに行ってはいるものの、ブログネタにするような釣果もあがらす悶々と
していたので憂さ晴らしに散財してみたっす。
前々から小さめのクーラーが欲しかったんだけど、安すぎる物はパス。
で結局、他の方のブログでもよく見るダイワのクールラインSU800Xに決定。
ろくに釣りに行かないので買ってしまった感が強いんですが・・・(汗)
真空パネル2面とHPウレタンで保冷力にはまぁまぁ期待が出来そうだし、
思い付いた時に釣りに行こうと車に積みっ放しでも邪魔にならない大きさですし。、
値段もとあるショップで9,180円(税込)と安かったんでポチッとした次第ですが
商品到着後、落ち着いてよくよく見てみると作りがあまりにチープ過ぎる(汗)
なんかね、フタが歪んでて本体との間に隙間が開いているように見える・・・と言うか
隙間が開いてますよね。ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
相変わらずカメラマンのアームが良過ぎて見えにくいですが・・・
正面右サイド
正面左サイド
右側面
左側面
なんじゃこりゃ!こんなんで真空パネルもクソもないやろ?もしかして不良品か?と
現物見ずに通販で買ったの後悔しつつダイワのHP見直したり、普段あしあと付けて
下さっている方のブログを再度ガン見してみたら今回オイラが購入したモノ程では
無いにしろやはり隙間が確認出来る。う~ん、こんなもんかいな?
結果的には妥協するしかないのだが、他の方もブログで書いてらっしゃるように
剛性の無い(弱い)フタを中央部一箇所で閉めるから蓋も変形するのかな?
でも後日釣り具屋に在庫してあった格下のS600やS800を見てみるとフタの歪みも
無くピッタリと閉まっている始末!(; ・`ω・´)ナン…ダト!?
せっかく真空パネルとか使ってるのに、もう少し精密に作ってくれよダイワさん(怒)
もうダイワブランドは買ってやんねーぞ?とブツブツ言いながらもクーラーと併せて
買ってしまった第一精工のMS RODRACK 33と同じくEVA RODRACK 33Sを装着。
上下一杯にMSを取り付けて羽軸置いてみると・・・
なかなか良いんじゃないでしょうか~。
続いて逆サイドEVA側は・・・
う~ん、ダメだこりゃ(笑)
そして肝心の保冷力の方はと言いますと、当然の事ながらまだ実釣では使って無い
ので参考程度ですが、愛媛ならではのみかんジュースを凍らして実験した結果、
約8時間後に開けてみてもほとんど溶けてなかったですし、※夜間の室内です。
仕事にも凍らせたペットボトル2本入れて持って行きましたが、昼に飲もうと思っても
凍ったままで飲めなかったので小型クーラーにしては性能は良いんじゃないでしょうか。
※車内での保管結果です。
あと、ネット徘徊していて同じクールラインSU800Xについて購入後の実験や感想を
いろいろ書いている方のブログに辿り着いて初めて知ったんですが(汗)
これって脚に滑り止めのゴムが付いて無いんですよね(;゚Д゚)エエー
同じ小型でもクールラインαのSU1000Xにはふんばるマンが付いているのに?
でもαのGU100Xには付いてないし、そもそもクールラインとαとでは脚そのものの
形が違う。せめてオプションとしてフォロー出来る商品出してくれダイワさん!(汗)
でも辿り着いた方のブログを参考にと言うか100%パクリで(笑)ホームセンター
でご覧のブツを購入。付属のビスが長すぎるとの事だったので短めを追加購入。
先ず案をパクッたゴム底脚を付けて見る。ゴム脚の外径とクーラーの脚の内径が
多少違うんで少々キツイですが優しくしてあげればスポッと入ります(爆)
続いて写真左のグロメットを装着。あっ!これはパクってませんよ!
ゴム底脚の横に陳列されてあったのを”これ良さげ”って購入したんですから(笑)
本来は電線とかホースの傷つけ防止や壁などの穴埋めに使用するみたいですが
なんかコレの内径とクーラーの脚の外径がピタッと合いそうだったので・・・
で、多少引っ張ってピタッと?装着!
接着してないんで力を入れて手でむしるとポロッと取れてしまうのが欠点ですが、
通常使用する分には問題無いんじゃないでしょうか。
もしポロッと取れて無くしても税込み234円ですから惜しくないですし、ゴム底脚
より接地面積が広いんでグリップ力も有るかと。なにより本体に穴開けなくて
良いんで暫らくはこの状態で使ってみま~す。
あとの写真はオマケ。昨日松野町の”おさかな館”に遊びに行った時に買った
カツオ人間シールでちょっとデコッてみました(笑)
オイラの事をカツオと呼ぶ友人が居るのでカツオには敏感です!(大笑)
アジングで尺オーバー連発したら当然ながら喜ですよね~。
でも実際のアベレージはこんなもん?
いやいや、ヘタレなオイラのアームじゃこんなもんでしょう(爆)
で、結局こうなる?
まだクソ暑いんで暫らくは弁当と飲み物のクーラーとして仕事で活用します(汗)
はたしてこの中に尺アジ入れる日が来るんでしょうか?(笑)
ではでは♪
Posted by kamechu at 18:04│Comments(2)
│タックル。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
この記事へのコメント
なんかフタ精度悪いっすね~
天下のダイワも製造が第三国にシフトしたのでしょうか。
松野町のおさかな館、オープン前後にシゴトでちょくちょく行ってました。
当時はやたらショボイ展示内容でしたが、多少はマシになったのかな?
また、館長のクソボンボンは今でも館長屋ってるんだろうか?
天下のダイワも製造が第三国にシフトしたのでしょうか。
松野町のおさかな館、オープン前後にシゴトでちょくちょく行ってました。
当時はやたらショボイ展示内容でしたが、多少はマシになったのかな?
また、館長のクソボンボンは今でも館長屋ってるんだろうか?
Posted by ROY at 2014年08月19日 12:21
ROYさん
精度悪いでしょ(泣)
ポイズン国産では無いみたいですがこれなら
ディックで売っているクーラーの方がマシですね。
おさかな館は初めて行ったのでオープン当初の事は
?ですが、ボンボンさんってもしかして白イルカみたい
な人っすか?
テレスコピックロッド・・・たまにはトップカバー外して
掃除して下さいね(笑)
精度悪いでしょ(泣)
ポイズン国産では無いみたいですがこれなら
ディックで売っているクーラーの方がマシですね。
おさかな館は初めて行ったのでオープン当初の事は
?ですが、ボンボンさんってもしかして白イルカみたい
な人っすか?
テレスコピックロッド・・・たまにはトップカバー外して
掃除して下さいね(笑)
Posted by kamechu at 2014年08月19日 21:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。