ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2013年05月22日

かかってコイヤ凸(゚Д゚#)ゴルァ!!の準備は桶!

毎度です♪

先日エギングロッドを拭いている時にPEを見てみたら、ビックリの状態になっているじゃありませんか!

そー言やなんか最近飛ばないなぁ?と思ってたんですが、このササクレじゃ当然ですね。

ここまでの状態になるまで気が付かないのもアレですが。

かかってコイヤ凸(゚Д゚#)ゴルァ!!の準備は桶!

このPE、ハヤシのモンキーマジックなんですが、一体何年前に巻いたのか表裏の巻き直しをしたの

かさえもよく覚えてません。確か先代かるがも号の時には買ってたと思うので5年弱くらいは使ってい

るのかも。号数は0.4号は使う自信が無かったので確か0.6号にしたはず。

釣行毎?に水洗いしてコート剤を拭き付けてメンテはしていたつもりですが、流石に寿命ですかね。

かかってコイヤ凸(゚Д゚#)ゴルァ!!の準備は桶!

で以前、てやてや姉さん用に買ってあったPEがあったのを思い出しそれを巻く事にしたんですが、

日頃メンテナンスフリーの姉さん用に買ったヤツなんで号数が1号なんですよ。

バリバスのミルキー、色もピンクでかわいいと思ったんですが、どうもお気に召さなかったようで物置

に何ヶ月も眠っていた訳でありますですハイ。


一体全体なにがお気に召さなかったのかと聞くと“マーキングが無いから”だそうで、じゃあ今までは

飛距離位は把握してたのかとお伺いをたてるとお得意の返事で、

そんなん知らんてや。投げた時にこの色が出てたら私にしたら飛んだと思う程度てや。

まさに愚問。聞いたワタクシが悪うございました。

で、てやてや姉さんですが現在エギング用のリールにはコレ↓の0.6号を巻いてらっしゃいます。

確かにマーキングされてますが、色が違うという事以外は10m毎にマーキングとか、8編みとか

150m巻きだったんで5千円はオーバーとかは全く理解されてないと思われます。が其れが故に

旦那が我慢している事位は理解してくださいよ(爆)


でいつまでもウジウジ言っても始まらないので巻~き巻きです♪

※僕の場合、釣りを始めた小学校〇年生からこのスタイルですので気にしないで下さい。

微妙なテンションは親指で掛けてますyo(爆)

かかってコイヤ凸(゚Д゚#)ゴルァ!!の準備は桶!

↓ダイワのリールは元々前巻きになり易いみたいですが、ちょっとアレですね。

だいぶガタが来ている?ワッシャーか何かで調整出来るのでしょうか?

まぁ、元々エギングは巻きの釣りでは無いと思っているので飛距離&リールに拘りは無いの

ですが、ワサオになるのは嫌なので手軽な調整方法があれば誰か教えて下さい。

かかってコイヤ凸(゚Д゚#)ゴルァ!!の準備は桶!

でも兎にも角にもドラゴン含めモンスターが来ても大丈Vのラインは準備桶です。

(屮゚Д゚)屮カモォォォン カカッテコイ!щ(゚Д゚щ) 凸(゚Д゚#)ゴルァ!!

んっ?なら釣りに逝けってか?

誰か連れて逝って下さいよ(爆)

( ゚ω゚ )謹んでお受け申し上げます( ゚ω゚ )


↓色がイヤらしいですが、釣り糸には良いらしいですよ。僕はノンガスタイプです。


あっ!今回は顔文字が少なすぎた気が!次回暴走しますw




にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ
にほんブログ村





同じカテゴリー(タックル。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・)の記事画像
クーラー買ってみた。こんなもん?
デカ烏賊捕獲の武器追加w
妄想中♪ ニヤ(・∀・)ニヤ
魔界で無駄使いw
理想はFOREVER♪
自家製漬物のお味の程は?
同じカテゴリー(タックル。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・)の記事
 クーラー買ってみた。こんなもん? (2014-08-16 18:04)
 デカ烏賊捕獲の武器追加w (2014-06-05 11:43)
 妄想中♪ ニヤ(・∀・)ニヤ (2014-05-06 11:32)
 魔界で無駄使いw (2014-04-24 21:09)
 理想はFOREVER♪ (2013-05-11 12:23)
 妄想熱が・・・ (2013-04-23 22:48)

この記事へのコメント
こんちわ

フリームスに巻いてるPEですが、ちと巻きすぎではないですか?
どう考えても最初のキャストでダンゴになりそう(笑)

ラインの偏りですが、ダイワのリールはけっこうありますよねぇ。
スプール軸にワッシャーを入れての調整ですが、
フレンドに現物を持って行けばその場でやってくれますよ。
値段は確か数百円だったような・・
Posted by ROYROY at 2013年05月23日 13:09
ROYさん

中途半端に残しても捨てるだけなんで、120mを景気良く全部
巻いておきました。

下巻きの量を調整しろよって言われればそれまでなんですが、この時
既に芋焼酎をロックで3合はやってましたのでそんな気の利いた
思考回路は持ち合わせておりませんでした。
ご指摘の通りダンゴになって結構な量を捨てる破目になりそうですねw
そうなれば写真アップしますので思う存分笑ってやって下さい。
Posted by kamechukamechu at 2013年05月23日 16:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かかってコイヤ凸(゚Д゚#)ゴルァ!!の準備は桶!
    コメント(2)