ちょいと南で烏賊さま調査。

kamechu

2014年02月11日 16:08

みなさま、どーもおこんにちは。”よもくじろう”です♪

実はワタクシ、普段の記事UPの際に釣りをしている所をあえて端折る様にしてしるんですが、

先日とあるお方から”ろくに釣りをいていない”と手厳しいコメを頂きましたので天候の回復した

日曜日に泳がせでモイカを狙ってみる事にしましたです。(゚ρ゚)ノぁぃ

当日の潮は長潮で烏賊釣りにはちょいと微妙な感じだったんだけど、宇和島の満潮が14時49分

なので目的地の津島あたりは14時位かと思い朝飯食べて8時過ぎに出発。

嫁様の実家近くで鯵を1,000円分購入し、おにぎり片手にドカッと得意の座り込みを決め込み

浮きにガンを飛ばし睨みたおしました。



合間に足元でワームをチョンチョンやってるとミニマムが適度に遊んでくれ退屈はしなかったん

だけど本命の方はと言うと・・・



開始から2時間経っても鯵が気ままに海中散歩をしているのみだったので意を決して普段滅多に

しない場所移動をする事に。どうせなら鯵がお散歩している間にアジングやガシリングが出来る

場所が良いので、由良半島の思い付く所を数箇所覗いてみたものの先行者多数で竿を出す

隙間すらナッシングでした。!?(゚〇゚;)マ、マジ...

この時点で13時。夕方の17時には松山で用事があるのでタイムリミットは15時過ぎまでか・・・

此処まで来て流石にホゲはキツイので手厳しいコメを下さったお方がよく昼寝していたらしい

国道端のポイントで最後の悪あがきをしてみる事に。

半ば諦め半分で鯵をヾ( ゚∀゚)o いってら~☆と散歩に送り出すこと数回で小さいながらも待望の

モイカをゲット。、( ̄▽ ̄)V いえーい!



アングルを変えてもう1枚♪



結局この日釣れたのはこの1杯のみだったんだけど、捌いてみると只単に臭いだけの個体や

味気もそっけも無い固体が多い中、このモイカ君は当り烏賊でして刺身にして食べてみると

砂糖でも付いているのかと思うくらい甘~くて(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

でアリマシタ♪ で、晩御飯全体の図↓



サンマと鯖は一夜干しで旨みが凝縮されてまいう~♪でしたyo。

因みに今回もナマコは強奪しておきました。(爆)

えっ!?それ位じゃろくに釣りして無いって? (∩゚д゚)アーアーきこえなーい!

ちゃんと10時から15時まで5時間も釣りしてるじゃありませんか! オイラにしてみりゃ上出来です♪

期待を外されたアナタ!これに懲りずにまた覗いてやっておくんなまし。( ゚∀゚)ヨロシコ




にほんブログ村



あなたにおススメの記事
関連記事